SFAを自社仕様に改造して活用
公開日:
:
最終更新日:2016/05/09
Salesforce, 業務効率化
導入前の課題
- 商談管理も必要だが、案件毎の営業費用と制作費用を把握したかった。
- 自社で開発は可能だが、一から開発するには時間がかかるので、カスタマイズできるものを探していた。
- システムは、どんどん改造していきたいので、柔軟性が高いものが必要だった。
特長
- セールスフォースの元からあるメニューを改造し、「商談」に案件管理を合体させ、進捗や工数の管理をできるようにした。
- 詳細ページも、経費や請求等も追加して、一元管理できるようになった。
関連記事
-
-
ペーパーレスで経費精算!申請・決裁業務をシステム化するメリット
世の中IT化が進んできたとはいえ、まだまだ紙で運用されている業務は残っているのが現状です。特に経費精
-
-
勤務時間を自動でラクラク集計!
勤務時間の管理といえば、エクセルで計算したり、まだ手書きの勤務表を使っている場合など、システム化され
-
-
マニュアル化しにくい業務はEvernoteとYouTubeでマニュアル化しよう
ミスのない業務の進行や効率的な社員育成には、業務マニュアルの整備が欠かせません。前回Evernote
-
-
Evernote整理術!「マージ」という考え方
Evernoteに情報を貯める習慣がついてくると、誰しも悩むことがあります。それはノートの数が増えて
-
-
ついに出た!Evernoteに待望の新機能「ワークチャット」とは?
先日Evernoteでアップデートがあり、新たに「ワークチャット」という機能が追加されました。
-
-
会議中に簡単ToDo設定
導入前の課題 会議で指示したことが守られなかったり、忘れられたりすることがよくあった。
-
-
「後で見よう」を手軽に。Webページを丸々Evernoteに保存する方法
EvernoteはWebページ全体または一部をそのまま保存できる「Evernote Web クリッパ
-
-
Evernoteで行う、展示会名刺の管理とそのフォロー
展示会は、今まで出会うことのなかった新規顧客を獲得するための貴重な機会です。しかし展示会のその場で即
-
-
クラウドシステムで情報共有がより簡単に!でもセキュリティは大丈夫?
スマートフォンが広く普及し始め、それに伴い多くの人がインターネットに触れるようになり、インターネット
-
-
プロジェクト管理や共同作業をより効率的にするためのEvernote活用
Evernote Businessはプロジェクトの管理など複数人での作業を見える化し効率化することを